ポリス・ストーリー/香港国際警察

スコア:4.8/5.0   ジャッキー・チェン刑事、第一弾 🇨🇳 ◼️感想 本作の前の作品『プロテクター』がお気に召さなかったジャッキー主体で制作されたのだとか。ジャーキーの反骨精神が表れた作品です。でも、…

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー

スコア:3.8/5.0     ブラックパンサー第二弾 🐈‍⬛ ◼️感想 ティ・チャラの亡き後、メメント・モリ作品。移り変わる風景がネイチャー作品のよう。シュリの感傷と覚悟ものせて。 『アイアンハート』予習で再鑑…

スーパーマンII 冒険篇(2006)

スコア:4.6/5.0 スーパーマン第二弾 🦸 ◼️感想 こちらは初作を監督したドナー監督による再編集版です。初作のようなスーパー体験がしたいならば、本作をオススメします。でも、どちらのラスト…

スーパーマンII 冒険篇(1980)

スコア:3.6/5.0 スーパーマン第二弾 🦸 ◼️感想 レスター監督版です。後々に制作されるドナー監督版と比較される本作ですが、レスター監督版はコミックの最初のページから最後のページまでを描…

伝説巨人イデオン 発動篇

スコア:4.6/5.0 イデオン後編 ∆ ◼️感想 引き続き、再考察。イデが人類に終末をもたらす発動篇です。接触篇のレビューでも書きましたが、『伝説巨人イデオン』は富野監督が描いてきた相互理解の…

伝説巨人イデオン 接触編

スコア:3.2/5.0 イデオン ◼️感想 再考察。地球人と異星人が接触する接触篇です。富野監督はガンダムシリーズで人と人の相互理解を描いてきましたが、特に劇場版イデオンはその極論に当たる。絶滅…

スターシップ・トゥルーパーズ

スコア:3.9/5.0     対エイリアン戦争 🦗 ◼️感想 見る人注意なマニア作品。若者が宇宙に憧れるのは当然、そこにアメリカが宇宙軍を募れば愛国心に火が付く。そんな青春熱血ストーリーです。序盤までは。 …

ビバリーヒルズ・チワワ

スコア:3.8/5.0   セレブチワワの物語 🐕‍🦺 ◼️感想 セレブチワワの愛と勇気のメキシコ冒険物語。犬たちの世界は自由で陽気で可愛らしく、ずっと顔がほころんでいた作品だった。 さすがビバリーヒルズ、…

コンクリート・ユートピア

スコア:3.1/5.0     イ・ビョンホン作品 🇰🇷 ◼️感想 世界的災害で孤立したアパートを舞台にした住民のサバイバル群像劇。と思いきや、住宅詐欺に合った男の悲劇でもあった。 どこか韓国の住宅格差を描いて…

不思議の国の数学者

スコア:4.0/5.0    チェ・ミンシク作品 🇰🇷 ◼️感想 数学は美しい。本来の学問の在り方、自ら学ぶことの楽しさを改めて考えさせられた作品。 序盤、学校で浮いてるジウ君と脱北者の人民軍ことハクソンさ…

ノック 終末の訪問者

スコア:4.0/5.0     シャマランの黙示録 📕 ◼️感想 信じるか信じないか、自己を犠牲にできるかできないか、とても哲学的な物語でした。人は生きる上で常に選択し続けている。その選択が神の課題だとしたら、人…

落下の解剖学

スコア:3.2/5.0    事件の解剖学 🇫🇷 ◼️感想 「解剖学とは人体の構造や機能、生態を科学的に解明する学問である」グーグルより。序盤から犯人が絞られ、その立証に向かっていく物語は解剖という冷たい言…

カンニング・モンキー/天中拳

スコア:2.1/5.0    ジャッキー・チェンの天中拳 🐒 ◼️感想 猿真似カンフー。物語、音楽、演技、何から何までジャッキーのカンフーコント一色です。 前情報がないと評価が皆無でしょうが、この頃のジャッキ…

新しき世界

スコア:3.8/5.0    チェ・ミンシク作品 🇰🇷 ◼️感想 一昔前の日本のヤクザ抗争のよう。韓国なら現在でもヤクザ抗争が是正されていないメージがある。作中、ジャソン(イ・ジョンジェ)の葛藤がリアルでした。悪を…

蛇鶴八拳

スコア:3.6/5.0 ジャッキー・チェンの蛇鶴八拳 🐍 🦢 多分、再鑑賞。アニメのような設定です。蛇鶴八拳の使い手ジャッキーが秘伝書を狙う刺客を次々となぎ倒す。木人拳に続き、ワンカットで1…

成龍拳

スコア:3.3/5.0 ジャッキーの成龍拳(血酒拳) 🩸 多分、初鑑賞。時代は不明ですが、江南省が舞台。釣り眉ジャッキーの武侠ファンタジーです。何の因果か、親友に恋人を奪われた男の四角関係の物…

少林寺木人拳

スコア:3.6/5.0 ジャッキー・チェンの木人拳 🌳 ◼️感想 アマプラ見放題終了につき十数年ぶりの再鑑賞。劇場公開された最古のジャッキー映画です。ジャッキーは当時22歳、まだムスッとしてま…

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地大乱

スコア:4.5/5.0 ウォン・フェイフォン(黄飛鴻)の対決、第二弾 ◼️感想 再鑑賞。アマプラの経費削減が始まった。前作に引き続き、欧米列強に狂わされた清末期が舞台。アノ革命家と黄飛鴻 が国の…

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地黎明

スコア:4.1/5.0 ウォン・フェイフォン(黄飛鴻)の対決、第一弾 ◼️感想 取り急ぎ再鑑賞。アマプラ見放題だったのに。香港映画界のスピルバーグ(まだ香港がイギリス領)ツイ・ハーク師と中国全国…

スーパーマン(1979)

スコア:4.6/5.0 スーパーマン第一弾 🦸 ◼️感想 度々の再鑑賞です。これはSFアクションアドベンチャーラブロマンスヒーロー作品。略して、ヒーロー作品です。 やはり、ジェームズ・ガンの新…

栄光への脱出(1960)

スコア:3.8/5.0 1947年7月、エクソダス号事件~第一次中東戦争 🇮🇱 ◼️概要 レオン・ユリス著『エクソダス 栄光への脱出(1958)』原作です。エクソダス号事件の実話を基にした作…

ザ・メニュー

スコア:3.4/5.0 有名シェフのジレンマメニュー 👨‍🍳 ◼️感想 料理の味で客を楽しませたいが、料理の味で客は楽しまない。という自己矛盾に陥ったシェフのメニューだったように思います…多…

アウトポスト(2020)

スコア:3.5/5.0 2009年10月3日、キーティング前哨の戦い 🇦🇫 ◼️概要 原作はジェイク・タッパー著の同名小説より、実話を基にした作品です。 ◼️解説 キーティング前哨基地はアフ…

ナイルの宝石

スコア:4.4/5.0 女流作家ジョーン・ワイルダーの冒険第二弾 🇪🇬 ◼️感想 冒険家の男との船旅に退屈する女流作家、🛥️ ナイルにて有力者の伝記執筆を依頼される。✍️ 「オレはギリシャ…

SW:テイルズ・オブ・エンパイア

スコア:4.2/5.0 20BBY~、モーガン・エルズベスの物語  19BBY~、バリス・オフィーの物語  ◼️概要 『アソーカ』、『マンダロリアン』の前日譚のエピソード群です。 ◾️お気に入り…

ロマンシング・ストーン/秘宝の谷

スコア:4.2/5.0 女流作家ジョーン・ワイルダーの冒険 🇨🇴 ◼️概要 都会育ちの女流作家ジョーン・ワイルダーとその日暮らしの冒険家ジャック・コルトンのロマンス冒険活劇です。 ◼️感想 …

パトリオット・ウォー ナチス戦車部隊に挑んだ28人

スコア:3.7/5.0 1941年11月14日、パンフィロフ将軍と28人の戦い。 ◼️概要 原話は《パンフィロフの28人》というバルバロッサ作戦時の実話です。最終的に28人になる戦いが描かれてい…

アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦争

スコア:3.6/5.0 1941年6月25日、フィンランド継続戦争 🇫🇮 ◼️概要 原作はフィンランドの小説家ヴァイニョ・リンナ著『無名戦士(1954)』です。継承戦争を舞台に数名の兵士を描…

白雪姫(2025)

スコア:3.5/5.0 白雪姫 👸 ◼️感想 本筋は白雪姫でしたが、その他がアメイジングでした。ミュージックビデオ出身のマーク・ウェブ監督に自由裁量があったのだろうか、古いアニメ版と比較できる…

否定と肯定

スコア:4.1/5.0 1996年9月5日、アーヴィング対ペンギンブックス・リップシュタット事件 🇬🇧 ◼️概要 ホロコースの有無を巡る裁判の実話です。正確には、ホロコーストの事実を認めてい…

白雪姫(1937)

スコア:3.8/5.0 白雪姫 👸 ◼️概要 原作はドイツのハッセン州バート・ヴィルドゥンゲンの民話です。世界初の長編アニメーションとして、1937年に公開されました。 ◼️感想 原作と違うこ…

ミッション:インポッシブル/フォールアウト

スコア:4.3/5.0 ミッション:インポッシブル第六弾。🚁 ◼️感想 「核兵器とスパイ」の第6作目は安直だが、そこはトムさまのアクションと美しいロケ地でカバーしています。しかし、トムさまのケ…

7月22日

スコア:3.8/5.0 2011年7月22日、ウトヤ島の銃乱射事件 🇳🇴 ◼️概要 こちらは銃乱射事件後を描いた作品です。被害者のその後と容疑者のその後を描いています。 ◼️解説 以下、犯人…

ウトヤ島、7月22日

スコア:3.4/5.0 2011年7月22日、ウトヤ島の銃乱射事件 🇳🇴 ◼️概要 ノルウェー出身の監督による72分間ワンカットで銃乱射から逃げる若者たちを描いています。ちなみに、主人公カヤ…

新幹線大爆破(2025)

スコア:3.5/5.0 続・新幹線の爆破テロ事件。🚄 ◼️感想 毎日、電車に乗るので、時速100kmは体感で覚えています。「少し早いかな」くらいか。 新幹線テロシュミレーションとして、日本らし…

リロ&スティッチ(2025)

スコア:4.1/5.0 リロ&スティッチ。🏝️ 🌊 🏄️ 👬 🚀 ◼️感想 アニメ版はクスッとしますが、実写版はウルッとしました。《家族の物語》だけど、姉妹と1体?1匹?のみなんですよ…

SW:反乱者たち(SF)

スコア:4.5/5.0 1BBY、反乱者たちの記録。 ◾️シーズンファイナルは「勝利と旅立ち」 惑星ライロス、惑星マンダロア、惑星ロザルで反乱軍が優勢に立った。今頃、ダース・ベイダーを含む帝国軍…

プレデター:最凶頂点決戦

スコア:3.9/5.0 3人と1体の最凶頂上決戦。 ◾️感想 近年のプレデター作品は、「狩るか、狩られるか」だけでなく、人物のバックボーンも描いているので世界観が広がっていますね。それでも、プレ…

ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション

スコア:4.5/5.0 ミッション:インポッシブル第五弾。🖥️ ◼️感想 第5作目からクリストファー・マッカリーが脚本を務めます。本作は20周年の原点回帰を願ったんだとか。確かに、芸術の街でド…

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル

スコア:3.8/5.0 ミッション・インポッシブル第四弾。☢️ ◼️感想 第4作目はチーム力が試されました。《ゴースト・プロトコル》で国家機関のサポートが得られず、純粋にチームプレイが求められた…

ゼロ・ダーク・サーティ

スコア:4.2/5.0 2011年5月1日、ネプチューン・スピア作戦までを描く。 ◾️概要 トラボラの戦い後からネプチューン・スピア作戦までの実話を基にした作品です。ドキュメンタリーと照らし合わ…

サウンド・オブ・007

007の音楽史ドキュメンタリー。🤵 ◾️特徴 第1作目『ドクター・ノオ』から最新作『ノー・タイム・トゥー・ダイ』まで、作曲秘話や主題歌エピソードが盛り沢山。当時の写真や映画のワンシーンも交えて…

ミッション:インポッシブル3

スコア:4.1/5.0 ミッション・インポッシブル第三弾。👾 ◼️感想 シリーズが完成した第三作目です。J・J・エイブラムスのチーム群像劇は各個性が引き立つ。この後の『スター・トレック』や『ス…

SW:エピソード1/ファントム・メナス

スコア:4.2/5.0 32BBY、スカイウォーカーの物語。 ◾️解説 ▪️アナキン・スカイウォーカー:9歳 ▪️パドメ・アミダラ:14歳 ▪️オビ=ワン・ケノービ:25歳 ▪️クワイ=ガン・ジ…

ミッション:インポッシブル2

スコア:3.6/5.0 ミッション・インポッシブル第二弾。🦠 ◼️感想 注視すると、ジョン・ウー監督の特色が出ている。スローモーション、白い鳩、男と男の決闘。本作は「アクションで行く」というト…

ミッション:インポッシブル

スコア:3.9/5.0 ミッション:インポッシブル第一弾。💽 ◼️感想 本作、オリジナル版『スパイ大作戦』のキャストは不評とのこと。確かに、「時代の変化」で過去作を片付けた部分は同情しましたが…

プライベート・ライアン

スコア:4.2/5.0 1944年6月6日6時30分、D-DAY。 ◾️特徴 救出作戦はフィクションだが、ナイランド兄弟の実話を基にした作品です。事前のブートキャンプやアイルランドでの二ヶ月突貫…

ページビューの合計