ウトヤ島、7月22日
スコア:3.4/5.0
2011年7月22日、ウトヤ島の銃乱射事件 🇳🇴
◼️概要
ノルウェー出身の監督による72分間ワンカットで銃乱射から逃げる若者たちを描いています。ちなみに、主人公カヤは架空の人物とのこと。
◼️解説
ウトヤ島は、ノルウェー内陸にあるティリフィヨルド湖に浮かぶ小島です。事件当時、ウトヤ島の労働党集会に若者700人が集まっており、銃乱射により69人が死亡し、99名が負傷しました。犯人は逮捕されました。
▪️15時17分:オスロ政府庁舎爆発事件
▪️17時3分:ウトヤ島の銃乱射事件
▪️18時15分:犯人逮捕(銃撃終了)
◼️感想
凄惨な事件です。ウトヤ島は面積10.6haで東京ドーム2個分の大きさ。水温が低くので孤島から出られず、銃撃犯から逃げ回るしかないという。本作はそんな様子が描かれていました。
カヤの主観視点のみで全体像が分からない作品ですが、これは若者たちの恐怖やパニックを体験する作品です。事件の全体像はホール・グリーングラス監督の『7月22日(2018)』で描かれています。
物語:0.3/映像:0.3/主演:0.4/リピ:0.2
結末:0.4/音楽:0.2/助演:0.3/満足:0.3
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿