300<スリーハンドレッド>~帝国の進撃~

スコア:3.5/5.0 紀元前480年09月、第二次ペルシア戦争サラミス海戦。 ◼️概要 こちらは前作から1か月後、スパルタの同盟国アテナイによる海戦です。海戦術や天候が再現されていますが、また神話的な物語でした。 ◼…

300<スリー ハンドレッド>

スコア:4.2/5.0   紀元前480年08月、第二次ペルシア戦争テルモピュライの戦い。🇬🇷 ◼️概要 スパルタ軍の活躍を描いています。ザック・スナイダー監督の明暗コントラストにより、戦闘の緊迫感がある。 ◼️解…

AK-47 最強の銃 誕生の秘密

2025年2月25日にアマプラで鑑賞。 スコア:3.1/5.0 物語:0.5/配役:0.6/演出:0.7/推奨:0.3 感想文 AK-47の開発者ミハイル・カラシニコフの伝記。 AK-47はアサルトライフルです。「世界…

ゼロデイ(S1)

感想文:3.5/5.0 ゼロデイとは、セキュリティの脆弱性が発見されて日をいう。その脆弱性を突かれた攻撃を「ゼロデイ攻撃」という。 用語の通り、サーバー攻撃の発生から犯人捜索までを描く。 9.11の恐怖が蘇ります。こち…

ホワット・イフ…?(S3)

感想文:3.9/5.0 もう一つのアベンジャーズを描く。 今シーズンはフェーズ4以降の新ヒーローが主体の物語に。「イフストーリー」=「別宇宙の物語」になりつつあり、次期アベンジャーズのテーマたる…

ホワット・イフ(S3)

感想文:3.7/5.0 もう一つのアベンジャーズを描く。 今シーズンはフェーズ4以降の新ヒーローが主体の物語に。「イフストーリー」=「別宇宙の物語」になりつつあり、次期アベンジャーズのテーマたるマルチバースに合流するの…

イカゲーム(S2)

感想文:4.1/5.0 「とまれ~~~~~~~~~~!」 前シーズンはゲームの初見を楽しめました。今シーズンのゲームは既視感があるけれど、我々もゲームを知る主人公ソン・ギフンの視点で解決編を楽しめます。 ほんと、集団心…

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド

感想文:3.8/5.0 新キャプテン・アメリカの誕生。🇺🇸 っても、初代キャプテンのようなヒーロー誕生物語でなく、サムらしいトレーニングデイズな誕生物語です。 本作、ハリソン・フォードと共演しているためか、少し古い…

仕掛人・藤枝梅安 1

2025年02月12日にアマプラで鑑賞。 スコア: 4.4/5.0 物語:0.9/配役:0.8/演技:0.7/推奨:0.8 物語 舞台は江戸品川台町、鍼師・藤枝梅安(豊川悦司)は、〝蔓(つる)〟と呼ばれる裏稼業の元…

ウィッチャー 深海のセイレーン

感想文:3.7/5.0 祝・山路和弘さん吹替。 原作はサプコフスキの短編小説「A Little Sacrifice」から。どこか、ディズニーアニメ『リトルマーメイド』を思わせる。もちろん、血生臭ですが。今回は鋼の剣より…

ガンニバル(S1)

感想文:4.2/5.0 日本発、コミック原作の食人村スリラー。 とある村落へ赴任してきた警官一家だったが、ある一族とその村のおぞましい風習を知る。 「村」という単位が想像できる人なら理解できるのではないかと。とにかく、…

クレオパトラ(1963)

スコア:4.1/5.0 紀元前48年、クレオパトラ7世フィロパトルの半生 🇪🇬 ◼️概要 クレオパトラ役にエリザベス・テイラー(愛称:リズ)を迎えて、ジュリアス・シーザーとのロマンスを中心に描く。総製作費3億ドル、…

オーダー

スコア:3.2/5.0   1983年、オーダー事件 🇺🇸 ◼️概要 アイダホ州で発生した《オーダー事件》を基にしたノンフィクション作品です。FBI捜査官の視点で描く。 ◼️感想 テロリストのバックボーンもチョロっ…

カサンドラ

2025年02月06日でNetflixで鑑賞。 スコア:3.3/5.0 物語:0.6/配役:0.5/演出:0.6/推奨:0.6 物語 人里離れた屋敷に引っ越してきた一家。備えつけのホームシステム人工知能「カサンドラ」を…

映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ

2025年02月05日にアマプラで鑑賞。 スコア:3.5/5.0 物語:0.7/配役:0.7:演出:0.8/推奨:0.6 物語 おしりたんてい事務所に元相棒スイセンからのメッセージが届く。どうやら、ハッタンタウンのメッ…

七人の侍

2025年02月07日に動画サイトで観賞。 スコア:4.5/5.0 物語:0.9/配役:0.8/演出:0.8/:推奨:1.0 感想文 「世界のクロサワ」と呼ばれる所以、日本映画界の未来を見通した千里眼にあると感じました…

はじめに

ブログを始めました。映画/海外ドラマ/アニメなどの感想日記、プレイしたゲームの感想日記を綴っていきたいと思います。

どろろ(1969)

感想文:3.7/5.0 原作は週刊少年サンデー(昭和42年~44年)、百鬼丸が妖怪に奪われた48の肉体を取り戻す物語です。 「なぜ、題名を『どろろ』にしたのか?」 何となく理解できた。手塚治虫先…

どろろ(2019)

感想文:3.9/5.0 旧作を見終わったので。過去観賞の記録。 人物設定が追加されていた。例えば、孤児を養う未央、百鬼丸の弟の多宝丸、百鬼丸を育てた寿海など。また、旧作で強調されていた反戦メッセ…

ページビューの合計